「開拓」の版間の差分
(ページの作成:「'''開拓''' (かいたく) は、大正8年の創立当時から続く絵画、写真、随筆、小説などの作品を主にまとめた芸術・文芸誌である...」) |
(→一覧) |
||
(同じ利用者による、間の25版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''開拓''' (かいたく) | + | '''開拓''' (かいたく) は、大正8年の創立当時から発行が続く校友誌である。 |
+ | |||
+ | ==概要== | ||
+ | 教職員、保護者、生徒で構成される[[紫友会]]が発行する校友誌として創立初年度から発行が始まった。戦前までは年に1, 2回のペースで発行されていたが、戦争激化のためと思われるが 1943年(昭和18年)10月25日の第34号で中断された。戦後は昭和22年3月1日に第35号を発行して復刊した。復刊直後は発行間隔が安定しなかったが、第38号以降は現在に至るまで年1回(年度末)の発行が定例化している。 | ||
+ | |||
+ | 当初より生徒の絵画、写真、論説、小説、研究報告などが多い研究報告・作品紹介の色合いの強い雑誌である。特に戦後は校友会としての財団法人紫友会からPTA、生徒自治会が分離独立した影響もあってか、紫友会決算報告や行事報告などの記事が徐々に姿を消して実質的に文芸誌となっていった。昭和46年の新聞「創作」には開拓の存在意義を問う記事が掲載された<ref>創作 第89号 4ページ (昭和46年11月8日発行)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | [[ファイル:Sousaku46kaitaku.jpg|thumb|none|開拓の存在意義を問う記事]] | ||
+ | |||
+ | ==巻頭の辞== | ||
+ | 開拓之精神に就て | ||
+ | |||
+ | 東京府立第五中学校は創設せられ、紫友会は成立した。併し生まれたばかりの此学校が今から後にどの様な生ひ立ちをなすべきか誰しも豫言することは出来ぬ。うなる子の様な純真なる心に、世の中のすべてを受け入れながら、多くの立派なる模範を他の学校から採ることが大切であるけれども、長き歴史を有し居る学校であるからというても、其校風が立派であるとは定まって居らぬ。 | ||
+ | |||
+ | 世界の大戦が終わりを告げたからとしふて、今更の如くに改造を唱えるのは浅はかな考えと言わねばならぬ。けれども、徒に奮きを守りて、生々進歩の常道を無視する様な笑ふべき態度に陥ることも宜しくない。古今を貫き東西を通じて、宇宙の真理があり人生の正道が生きて居る。この真理を求め斯道を明ならしめんと努勉する吾等が行往の修養に思ひを潜めんとするところ、目ざすは人間の理想である。真剣の力を集めて、戦い且闘はんと願ふのはどこまでも主義の為である。吾所信を行はんとの熱情があればこそ、男の意気地にも少年時代からの苦学励行に歳月の短かきをかこつのである。 | ||
+ | |||
+ | 更に貴ぶべきは、自ら進んで為さんとする向上の一念である。熟慮考究の上に何物かを作り出さんとする発明の苦心である。事故の運命と共に、この学校斯の校友会に幸栄の前途あれかしとつとむる開拓の精神である。然り、発明之雄心、開拓之意気、吾等は紫友会の会員諸子と共に、今後長く吾等の主義をこの精神に結びつけて見たいと考えて居る。 | ||
+ | |||
+ | 吾は開拓者なり!と若き人々が胸に一片の希望を抱いて、雄々しくも人生の行路に歩みを運ぶとき、吾等はそこに地上人間文明の夜明けを見ることが出来たのである。更に想ふ豊葦原瑞穂國を闢き給ひし天孫の御事業は、天つ神の御理想を其ままに、この大八州國に行ひ給ひしものであるとは言いながら、天孫及其八十とものをの方々が開闢の初に當り、いかにけなげにいかに雄大なる志を抱いて斯國土開発につとめ給ひしかと、吾等は坐ろに日本民族祖先の勇気と其抱負とに感じ入る外はない。 | ||
+ | |||
+ | ==発行体== | ||
+ | 東京府立第五中学校 紫友会(1-30) | ||
+ | |||
+ | 東京府立第五中学校 紫友報国団(32-34) | ||
+ | |||
+ | 東京都立第五中学校内 紫友会(35) | ||
+ | |||
+ | 東京都立小石川高校学校内 開拓編集室(37-40) | ||
+ | |||
+ | 東京都立小石川高等学校内 開拓編集部(41-58) | ||
+ | |||
+ | 東京都立小石川高等学校生徒自治会 開拓編集部 (59-64) | ||
+ | |||
+ | 東京都立小石川高等学校生徒自治会(65-69) | ||
+ | |||
+ | 東京都立小石川高等学校生徒自治会 開拓編集局(70-) | ||
+ | |||
+ | ==第36号== | ||
+ | 保管資料や記録から第36号が抜けている。発行されたとすれば第35号(昭和22年3月1日発行)から第37号(昭和25年12月8日発行)までの3年9ヶ月の間に発行されたはずだが、戦後復興期の混乱で保管資料や記録が抜けたのか、そもそも発行されておらず号数を数え間違えたのかはっきりしない。 | ||
==一覧== | ==一覧== | ||
+ | <gallery mode="packed"> | ||
+ | ファイル:020 B 001 0011.jpg|第1号([[1919年度 (大正8年度)|大正9年1月31日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 001 0001.jpg|第2号([[1920年度 (大正9年度)|大正9年12月24日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 001 0018.jpg|第3号([[1921年度 (大正10年度)|大正11年3月23日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 002 0001.jpg|第4号 | ||
+ | ファイル:020 B 002 0013.jpg|第5号([[1923年度 (大正12年度)|大正13年2月11日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 002 0023.jpg|第6号([[1924年度 (大正13年度)|大正14年3月31日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 002 0033.jpg|第7号([[1925年度 (大正14年度)|大正14年7月1日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 002 0041.jpg|第8号([[1925年度 (大正14年度)|大正14年12月1日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 002 0049.jpg|第9号([[1926年度 (大正15年度)|大正15年7月30日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 003 0001.jpg|第10号([[1926年度 (大正15年度)|大正16年3月5日]]) | ||
+ | ファイル:020 B 003 0006.jpg|第11号 | ||
+ | ファイル:020 B 003 0017.jpg|第12号 | ||
+ | ファイル:020 B 003 0024.jpg|第13号 | ||
+ | ファイル:020 B 003 0029.jpg|第14号 | ||
+ | ファイル:020 B 003 0034.jpg|第15号 | ||
+ | ファイル:020 B 003 0042.jpg|第16号 | ||
+ | ファイル:020 B 003 0048.jpg|第17号 | ||
+ | ファイル:020 B 001 0028.jpg|第18号 | ||
+ | ファイル:020 B 001 0034.jpg|第19号 | ||
+ | ファイル:020 B 001 0039.jpg|第20号 | ||
+ | ファイル:020 B 004 0001.jpg|第21号 | ||
+ | ファイル:020 B 004 0018.jpg|第22号 | ||
+ | ファイル:020 B 004 0031.jpg|第23号 | ||
+ | ファイル:020 B 004 0041.jpg|第24号 | ||
+ | ファイル:020 B 004 0053.jpg|第25号 | ||
+ | ファイル:020 B 005 0001.jpg|第26号 | ||
+ | ファイル:020 B 005 0007.jpg|第27号 | ||
+ | ファイル:020 B 005 0027.jpg|第28号 | ||
+ | ファイル:020 B 005 0042.jpg|第28号別号 | ||
+ | ファイル:020 B 005 0045.jpg|第29号 | ||
+ | ファイル:020 B 005 0059.jpg|第30号 | ||
+ | ファイル:020 B 006 0005.jpg|第31号 | ||
+ | ファイル:020 B 006 0017.jpg|第32号 | ||
+ | ファイル:020 B 006 0027.jpg|第33号 | ||
+ | ファイル:020 B 006 0038.jpg|第34号 | ||
+ | ファイル:020 B 006 0001.jpg|第35号 | ||
+ | ファイル:020 B 007 0001.jpg|第37号 | ||
+ | ファイル:020 B 007 0004.jpg|第38号 | ||
+ | ファイル:020 B 007 0007.jpg|第39号 | ||
+ | ファイル:020 B 007 0013.jpg|第40号 | ||
+ | ファイル:020 B 008 0001.jpg|第41号 | ||
+ | ファイル:020 B 008 0007.jpg|第42号 | ||
+ | ファイル:020 B 008 0014.jpg|第43号 | ||
+ | ファイル:020 B 008 0024.jpg|第44号 | ||
+ | ファイル:020 B 008 0033.jpg|第45号 | ||
+ | ファイル:020 B 009 0001.jpg|第46号 | ||
+ | ファイル:020 B 009 0011.jpg|第47号 | ||
+ | ファイル:020 B 009 0020.jpg|第48号 | ||
+ | ファイル:020 B 009 0031.jpg|第49号 | ||
+ | ファイル:020 B 009 0040.jpg|第50号 | ||
+ | ファイル:020 B 010 0001.jpg|第51号 | ||
+ | ファイル:020 B 010 0008.jpg|第52号 | ||
+ | ファイル:020 B 010 0015.jpg|第53号 | ||
+ | ファイル:020 B 010 0022.jpg|第54号 | ||
+ | ファイル:020 B 010 0029.jpg|第55号 | ||
+ | ファイル:020 B 011 0001.jpg|第56号 | ||
+ | ファイル:020 B 011 0009.jpg|第57号 | ||
+ | ファイル:020 B 011 0016.jpg|第58号 | ||
+ | ファイル:020 B 011 0023.jpg|第59号 | ||
+ | ファイル:020 B 011 0028.jpg|第60号 | ||
+ | ファイル:020 B 012 0001.jpg|第61号 | ||
+ | ファイル:020 B 012 0008.jpg|第62号 | ||
+ | ファイル:020 B 012 0011.jpg|第63号 | ||
+ | ファイル:020 B 012 0014.jpg|第64号 | ||
+ | ファイル:020 B 012 0017.jpg|第65号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0001.jpg|第66号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0006.jpg|第67号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0013.jpg|第68号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0022.jpg|第69号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0027.jpg|第70号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0034.jpg|第71号 | ||
+ | ファイル:020 B 013 0040.jpg|第72号 | ||
+ | ファイル:020 B 014 0001.jpg|第73号 | ||
+ | ファイル:Kaitaku74hyousi.jpg|第74号 | ||
+ | ファイル:Kaitaku75hyousi.jpg|第75号 | ||
+ | ファイル:020 B 014 0019.jpg|第76号 | ||
+ | ファイル:020 B 014 0025.jpg|第77号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0001.jpg|第78号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0007.jpg|第79号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0010.jpg|第80号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0013.jpg|第81号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0018.jpg|第82号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0023.jpg|第83号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0027.jpg|第84号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0032.jpg|第85号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0037.jpg|第86号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0042.jpg|第87号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0047.jpg|第88号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0057.jpg|第89号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0052.jpg|第90号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0062.jpg|第91号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0100.jpg|第92号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0071.jpg|第93号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0076.jpg|第94号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0081.jpg|第95号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0086.jpg|第96号 | ||
+ | ファイル:020 B 015 0091.jpg|第97号 | ||
+ | ファイル:Kaitaku104hyousi.jpg|第104号 | ||
+ | |||
+ | </gallery> | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references/> |
2018年9月17日 (月) 13:59時点における最新版
開拓 (かいたく) は、大正8年の創立当時から発行が続く校友誌である。
概要
教職員、保護者、生徒で構成される紫友会が発行する校友誌として創立初年度から発行が始まった。戦前までは年に1, 2回のペースで発行されていたが、戦争激化のためと思われるが 1943年(昭和18年)10月25日の第34号で中断された。戦後は昭和22年3月1日に第35号を発行して復刊した。復刊直後は発行間隔が安定しなかったが、第38号以降は現在に至るまで年1回(年度末)の発行が定例化している。
当初より生徒の絵画、写真、論説、小説、研究報告などが多い研究報告・作品紹介の色合いの強い雑誌である。特に戦後は校友会としての財団法人紫友会からPTA、生徒自治会が分離独立した影響もあってか、紫友会決算報告や行事報告などの記事が徐々に姿を消して実質的に文芸誌となっていった。昭和46年の新聞「創作」には開拓の存在意義を問う記事が掲載された[1]。
巻頭の辞
開拓之精神に就て
東京府立第五中学校は創設せられ、紫友会は成立した。併し生まれたばかりの此学校が今から後にどの様な生ひ立ちをなすべきか誰しも豫言することは出来ぬ。うなる子の様な純真なる心に、世の中のすべてを受け入れながら、多くの立派なる模範を他の学校から採ることが大切であるけれども、長き歴史を有し居る学校であるからというても、其校風が立派であるとは定まって居らぬ。
世界の大戦が終わりを告げたからとしふて、今更の如くに改造を唱えるのは浅はかな考えと言わねばならぬ。けれども、徒に奮きを守りて、生々進歩の常道を無視する様な笑ふべき態度に陥ることも宜しくない。古今を貫き東西を通じて、宇宙の真理があり人生の正道が生きて居る。この真理を求め斯道を明ならしめんと努勉する吾等が行往の修養に思ひを潜めんとするところ、目ざすは人間の理想である。真剣の力を集めて、戦い且闘はんと願ふのはどこまでも主義の為である。吾所信を行はんとの熱情があればこそ、男の意気地にも少年時代からの苦学励行に歳月の短かきをかこつのである。
更に貴ぶべきは、自ら進んで為さんとする向上の一念である。熟慮考究の上に何物かを作り出さんとする発明の苦心である。事故の運命と共に、この学校斯の校友会に幸栄の前途あれかしとつとむる開拓の精神である。然り、発明之雄心、開拓之意気、吾等は紫友会の会員諸子と共に、今後長く吾等の主義をこの精神に結びつけて見たいと考えて居る。
吾は開拓者なり!と若き人々が胸に一片の希望を抱いて、雄々しくも人生の行路に歩みを運ぶとき、吾等はそこに地上人間文明の夜明けを見ることが出来たのである。更に想ふ豊葦原瑞穂國を闢き給ひし天孫の御事業は、天つ神の御理想を其ままに、この大八州國に行ひ給ひしものであるとは言いながら、天孫及其八十とものをの方々が開闢の初に當り、いかにけなげにいかに雄大なる志を抱いて斯國土開発につとめ給ひしかと、吾等は坐ろに日本民族祖先の勇気と其抱負とに感じ入る外はない。
発行体
東京府立第五中学校 紫友会(1-30)
東京府立第五中学校 紫友報国団(32-34)
東京都立第五中学校内 紫友会(35)
東京都立小石川高校学校内 開拓編集室(37-40)
東京都立小石川高等学校内 開拓編集部(41-58)
東京都立小石川高等学校生徒自治会 開拓編集部 (59-64)
東京都立小石川高等学校生徒自治会(65-69)
東京都立小石川高等学校生徒自治会 開拓編集局(70-)
第36号
保管資料や記録から第36号が抜けている。発行されたとすれば第35号(昭和22年3月1日発行)から第37号(昭和25年12月8日発行)までの3年9ヶ月の間に発行されたはずだが、戦後復興期の混乱で保管資料や記録が抜けたのか、そもそも発行されておらず号数を数え間違えたのかはっきりしない。
一覧
第1号(大正9年1月31日)
第2号(大正9年12月24日)
第3号(大正11年3月23日)
第5号(大正13年2月11日)
第6号(大正14年3月31日)
第7号(大正14年7月1日)
第8号(大正14年12月1日)
第9号(大正15年7月30日)
第10号(大正16年3月5日)
脚注
- ↑ 創作 第89号 4ページ (昭和46年11月8日発行)