「1949年度 (昭和24年度)」の版間の差分
(→関連項目) |
(→できごと) |
||
1行目: | 1行目: | ||
==できごと== | ==できごと== | ||
− | + | 籠球部が国体東京予選第3支部決勝で開成高校を破り優勝、東京大会へ進出<ref name="sinbun6">「五高新聞」第6號:1949年9月22日</ref> | |
− | + | 国体にオール東京として出場した卓球部の清水君・荒井君が第4位<ref name="sinbun8">「五高新聞」第8號:昭和24年11月21日</ref> | |
+ | |||
+ | 蹴球部が東京都選手権と第4回国民体育大会東京都予選高校の部において、決勝戦で九高に惜敗し準優勝<ref name="sinbun8" /> | ||
+ | |||
+ | 蹴球部が夏休みに松本で10日間合宿<ref name="sinbun6">「五高新聞」第6號:1949年9月22日</ref> | ||
+ | |||
+ | 夏休みに保田水泳会<ref name="sinbun6" /> | ||
+ | |||
+ | 4月 男女共学制実施、女子編入(12名)<ref name="sinbun11">「小石川高校新聞」第11號:昭和25年7月19日</ref><ref name="kinensi70">創立70 周年記念誌</ref> | ||
+ | |||
+ | 4月 5日制実施<ref name="sinbun6" />。「5日制」がなにを意味しているのか不明。創立70 周年記念誌には「1954年まで」との記述がある。 | ||
+ | |||
+ | 7月15日 「五高新聞」第5號発行 | ||
+ | |||
+ | 9月 共産党五高細胞結成される(数年後消滅)<ref name="kinensi70" /> | ||
+ | |||
+ | 9月5日 五高新聞研究会が東京都高等学校新聞連盟に正式加盟<ref name="sinbun6" /> | ||
+ | |||
+ | 9月12日 東京民事部教育課長のスティーグ氏が本校視察<ref name="sinbun6" /> | ||
+ | |||
+ | 9月22日 「五高新聞」第6號発行 | ||
+ | |||
+ | 9月25日 卓球部の清水君、荒井君が国民体育大会東京予選兼東京個人選手権大会で好成績(清水2位、荒井5位)をあげ、国体出場が決定<ref name="sinbun7">「五高新聞」第7號:昭和24年10月8日</ref> | ||
+ | |||
+ | 10月 創作展、藝能祭、運動会を30周年記念行事に絡めて、6日間行うことに正式決定(藝能祭2日、創作展2日、運動会1日)<ref name="sinbun5">「五高新聞」第5號:1949年7月15日</ref><ref name="kinensi70" /> | ||
+ | |||
+ | 10月8日 創立30周年記念日 | ||
+ | |||
+ | 10月8日〜11日 創作展、藝能祭、運動会<ref name="sinbun8">「五高新聞」第8號:昭和24年11月21日</ref> | ||
+ | |||
+ | 10月11日 創立30周年記念行事の一環として大運動会が開かれる(於:豊島園第一グランド)<ref name="sinbun7">「五高新聞」第7號:昭和24年10月8日</ref> | ||
+ | |||
+ | 10月21日 消防署の火災予防に対する講演で、講演者の消防署長が来校せず<ref name="sinbun8" /> | ||
+ | |||
+ | 11月2日 3年、2年が遠足で大島へ(10月28日予定だったが台風接近により延期。夜8時に船で東京出発とあるが、11月1日出発であるかは記載なし)<ref name="sinbun8" /> | ||
+ | |||
+ | 11月21日 「五高新聞」第8號発行 | ||
+ | |||
+ | 11月21日 五高、九高、十高、石神井高校で合同模試<ref name="sinbun8" /> | ||
1月28日 東京都立小石川高等学校と校名改称 | 1月28日 東京都立小石川高等学校と校名改称 | ||
+ | 2月15日 「五高新聞」第9號発行 | ||
==関連項目== | ==関連項目== |
2018年3月23日 (金) 20:18時点における版
できごと
籠球部が国体東京予選第3支部決勝で開成高校を破り優勝、東京大会へ進出[1]
国体にオール東京として出場した卓球部の清水君・荒井君が第4位[2]
蹴球部が東京都選手権と第4回国民体育大会東京都予選高校の部において、決勝戦で九高に惜敗し準優勝[2]
蹴球部が夏休みに松本で10日間合宿[1]
夏休みに保田水泳会[1]
4月 5日制実施[1]。「5日制」がなにを意味しているのか不明。創立70 周年記念誌には「1954年まで」との記述がある。
7月15日 「五高新聞」第5號発行
9月 共産党五高細胞結成される(数年後消滅)[4]
9月5日 五高新聞研究会が東京都高等学校新聞連盟に正式加盟[1]
9月12日 東京民事部教育課長のスティーグ氏が本校視察[1]
9月22日 「五高新聞」第6號発行
9月25日 卓球部の清水君、荒井君が国民体育大会東京予選兼東京個人選手権大会で好成績(清水2位、荒井5位)をあげ、国体出場が決定[5]
10月 創作展、藝能祭、運動会を30周年記念行事に絡めて、6日間行うことに正式決定(藝能祭2日、創作展2日、運動会1日)[6][4]
10月8日 創立30周年記念日
10月8日〜11日 創作展、藝能祭、運動会[2]
10月11日 創立30周年記念行事の一環として大運動会が開かれる(於:豊島園第一グランド)[5]
10月21日 消防署の火災予防に対する講演で、講演者の消防署長が来校せず[2]
11月2日 3年、2年が遠足で大島へ(10月28日予定だったが台風接近により延期。夜8時に船で東京出発とあるが、11月1日出発であるかは記載なし)[2]
11月21日 「五高新聞」第8號発行
11月21日 五高、九高、十高、石神井高校で合同模試[2]
1月28日 東京都立小石川高等学校と校名改称
2月15日 「五高新聞」第9號発行