「落合寅平」の版間の差分

提供:五中・小石川デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
13行目: 13行目:
 
==エピソード==
 
==エピソード==
 
*会津中学の校長に着任早々、校内誌にて時代に先がけて「ヴィライティーがあって初めてユニティーがある」と、協同の実現のためには多様性の尊重に基づく公平な判断の必要を呼びかけ、教師も東京はじめ各地から新進気鋭の人材を集め、近代化に着手した
 
*会津中学の校長に着任早々、校内誌にて時代に先がけて「ヴィライティーがあって初めてユニティーがある」と、協同の実現のためには多様性の尊重に基づく公平な判断の必要を呼びかけ、教師も東京はじめ各地から新進気鋭の人材を集め、近代化に着手した
 +
*昭和11年の『婦人倶楽部』中「中等学校入学試験準備の座談会」の参加者として落合寅平が記載されている
  
 
==関連項目==
 
==関連項目==

2018年2月18日 (日) 14:29時点における版

落合寅平第2代校長

落合 寅平(おちあい とらへい)は、東京府立第五中学校校長(第2代)である。第5代校長の落合矯一の父親である。

Ochiaitorahei.jpg

Ochiaitorahei2.jpg

略歴

1930年(昭和5年)1から1938年(昭和13年)まで校長

エピソード

  • 会津中学の校長に着任早々、校内誌にて時代に先がけて「ヴィライティーがあって初めてユニティーがある」と、協同の実現のためには多様性の尊重に基づく公平な判断の必要を呼びかけ、教師も東京はじめ各地から新進気鋭の人材を集め、近代化に着手した
  • 昭和11年の『婦人倶楽部』中「中等学校入学試験準備の座談会」の参加者として落合寅平が記載されている

関連項目

前任 在任 後任
伊藤長七

1930年度 (昭和5年度)

1931年度 (昭和6年度)

1932年度 (昭和7年度)

1933年度 (昭和8年度)

1934年度 (昭和9年度)

1935年度 (昭和10年度)

1936年度 (昭和11年度)

1937年度 (昭和12年度)

1938年度 (昭和13年度)

井上宗助