「井上義夫」の版間の差分

提供:五中・小石川デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
27行目: 27行目:
  
 
昭和44年 東京都立小石川高校校長
 
昭和44年 東京都立小石川高校校長
 +
<ref name="sosaku"> 創作第83号 </ref>
 +
 +
==エピソード==
 +
昭和44年の創作第83号にて下記を述べている。
 +
「この学校の生徒は、比較的自由を正しく理解しているようだ。正しい自由とは、各自が責任をもって、その自由を使うことだと思う。」「立志というのは個性を発見し、自分の将来の方向を決めるために必要だ。創作・開拓については、伝統をただ守るだけでなく、柔軟な頭脳を持つ青年の持つ特権だと思う。」<ref name="sosaku"></ref>
 +
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==関連項目==
 
==関連項目==

2018年7月14日 (土) 14:55時点における最新版

井上義夫第7代校長

井上義夫 (いのうえ よしお) は第7代校長。

経歴

明治45年 岐阜県に生まれる。

県立本巣中学校 岐阜県師範学校第二部および同校専攻科(理科)を経て 昭和6年 東京高校師範学校理科一部入学

昭和10年 同校卒業

昭和10年 三重県立宇治山田中学校教諭

昭和14年 東京府立第三中学校教諭(現両国高校)

昭和19年 東京高等師範学校教諭

昭和33年 東京教育大学府億高校教諭

昭和35年 東京都立小石川高校教諭教育庁指導主事

昭和39年 教育庁指導部第三課長

昭和39年 指導部副主幹(全寮制高校担当)

昭和40年 東京都立秋川高校校長

昭和44年 東京都立小石川高校校長 [1]

エピソード

昭和44年の創作第83号にて下記を述べている。 「この学校の生徒は、比較的自由を正しく理解しているようだ。正しい自由とは、各自が責任をもって、その自由を使うことだと思う。」「立志というのは個性を発見し、自分の将来の方向を決めるために必要だ。創作・開拓については、伝統をただ守るだけでなく、柔軟な頭脳を持つ青年の持つ特権だと思う。」[1]

脚注

  1. 1.0 1.1 創作第83号

関連項目

前任 在任 後任
眞田幸男

1969年度 (昭和44年度)

1970年度 (昭和45年度)

1971年度 (昭和46年度)

織田富勝