「1995年度 (平成7年度)」の版間の差分
(→開拓) |
|||
588行目: | 588行目: | ||
==受賞者== | ==受賞者== | ||
− | ==開拓== | + | ==開拓 (第82号)== |
第82号(平成8年3月1日発行) | 第82号(平成8年3月1日発行) | ||
2018年8月25日 (土) 12:30時点における最新版
できごと
4月1日 川端春生校長着任(前任:大泉学園高校)[1]
4月10日 始業式[2]
4月11日 新1年生オリエンテーション[3]
4月11日 入学式(男子206名・女子173名・合計379名)[2][3]
5月1日 芸術鑑賞会を国立教育会館虎の門ホールで実施。小原孝氏のピアノ演奏[2][3]
5月2日 開校記念日[2]
5月10日 公開講座2講座を実施、①リコーダーアンサンブル、②最新の生命科学[3]
5月10日 生徒総会[3]
5月16日 生徒会役員選挙[4]
5月17日 遠足。1年生(箱根)・2年(横浜)・3年(鎌倉)[3]
5月20日 PTA総会[3]
5月25日~30日 中間考査[2]
6月28日 平成7年度紫友同窓会委員会[1]
7月7日~13日 学期末考査[2]
7月13日 夏季合宿参加生徒の臨時健康診断[3]
7月14日 夏季合宿のための救急処置講習会(テーピング)実施[3]
7月19日 教務部の提案により「平成八年度三学年特別講座18単位」が決定[3]
7月20日 「創作」第164号発行[4]
8月3日 漢文夏期特別講座(10~12時)会議室で実施 沈傑先生(上海師範大第二付属中学校長)による「三国志の中の出師表」と「唐詩の春望」の講義が行われ、1・2年の有志70名、教職員等30名が受講[3]
8月7日~12日 合同合宿(猪苗代湖)[3]
9月1日 1・2年校内実力テスト(数学、英語、国語)[3]
9月18日 芸能祭(於:体育館)[1][3]「創作」第164号:1995年7月20日/(1)(003_B_007_0009)の予定では「9/17・18」とあり
10月7日 学校説明会(校舎内見学は生徒の活動を自由に見学できるようにした)、参加者571名(生徒222名、保護者349名)[1][2][3]
10月20日 デンマーク・ベジル郡教育関係者等来校(17名)[3]
10月21日 中高連絡進路懇談会を会議室で実施[3]
10月24日~27日 第2学年修学旅行(名古屋・長良川、京都方面)[1][3][5]
10月24日~27日 中間考査[2]
11月 生徒総会[2]
11月15日 ①空き教室利用法検討委員会を設置(学級減に伴う空き教室の利用について検討)、②3年生のリーディング(4単位)のうち2時間を2クラス2展開の習熟度別授業とすることが決まる[3]
11月18日 PTA講演会、講師・岡野俊一郎氏(日本サッカー協会副会長・IOC委員、2回生)・「スポーツと人生」[3][5]
12月12日~16日 学期末考査[2]
12月18日 本校生徒保健委員会が中心で実施している第2回東京都高等学校生徒保健委員会研究発表交流会が、少年写真新聞社の取材を受ける[3]
12月22日 図書視聴覚部の新設が決まる[3]
12月25日 「創作」第165号発行[5]
1月8日 1・2年生校内実力テスト[3]
1月29日 推薦入学選考日(面接)[3]
2月21日 学力検査[3]
3月1日 「開拓」第82号発行[6]
3月8日~14日 学年末考査[2]
3月25日 新1年生招集日[3]
教職員一覧
職名 | 教科目 | 氏名 | 担任 | 校務分掌 | クラブ顧問 | |
---|---|---|---|---|---|---|
校長 | 川端春生 | |||||
教頭 | 日本史 | 加藤直道 | 人権教育委・入選検委・カリ委 | |||
教諭・嘱託 | 国語 | 伊藤恭一 | 生活指導・国語主任 | 水泳 | ||
稲澤好章 | 3C | 三年主任・カリ委員長・教務 | 硬式テニス | |||
大田雅一 | 3D | 人権尊重教育委員長 | ワンダーフォーゲル・パソコン | |||
河合正男 | 1E | 生活指導・議長 | 男子軟式テニス・剣道 | |||
窪谷徹 | 生活指導部長 | 剣道 | ||||
佐川章 | 2G | 進路指導・二年主任・学年協議会 | 体操・演劇 | |||
重松和歌子 | 1C | 保健 | 漫画 | |||
菊池隆雄 | 総務 | 漫画・軟式野球 | ||||
武者昭七 | 進路 | |||||
地理・歴史 | 日本史 | 天野さゆり | 教務・人権尊重教育委員 | バトミントン・茶道 | ||
渡邊周一 | 3F | 生活指導・社会主任 | 男子バスケット | |||
世界史 | 佐久間曜一 | 2D | 教務・人事委員 | 水泳・弁論 | ||
茂野本史 | 1D | 生活指導・人権委・職員クラブ長 | 音楽研・スキー | |||
地理 | 荒井和子 | 総務・人権尊重教育委員・人事委 | 華道 | |||
奥山稚洋 | 生活指導 | |||||
公民 | 倫理 | 渡辺勉 | 総務・人事委員 | クイズ・鉄道 | ||
政経 | 佐野正明 | 2H | 進路指導 | 柔道・弁論 | ||
数学 | 青木和男 | 進路指導 | フォークソング | |||
飯塚雅一 | 教務部長 | 鉄道研・ワンダーフォーゲル | ||||
越部良一 | 生活指導・人事委・人権教委員 | サッカー | ||||
佐々木巧 | 進路・予算委 | 女子バレー・天文 | ||||
滝口隆幸 | 1H | 教務・議長 | パソコン | |||
富川正明 | 2C | 教務・人権尊重教育委員 | 鉄道 | |||
松永浩之 | 2B | 教務・予算委員・数学主任 | ラグビー | |||
三井千宏 | 3G | 総務・予算委員 | 軟式野球・卓球 | |||
村瀬欽也 | 総務・人事委員長 | 卓球 | ||||
理科 | 物理 | 三井田達雄 | 生活指導 | |||
田村至 | 1A | 一年主任・学年協議会 | 美術 | |||
網河仁志 | 予算委員長 | 男子バレーボール | ||||
土橋康邦 | 総務 | |||||
化学 | 佐藤友久 | 1F | 進路指導・議長 | 女子軟式テニス・化学・男子バスケット | ||
牟田康弘 | 生活指導 | 軟式野球 | ||||
増淵紀一 | 教務 | 水泳 | ||||
生物 | 岩田浩司 | 2A | 総務・学年協議会 | 女子バスケット・生物 | ||
松田政幸 | 3H | 進路指導 | 軟式野球・生物・TRPG | |||
理科(地学) | 永田洋 | 生活指導・理科主任 | 陸上競技・天文 | |||
保健体育 | 上野二三一 | 総務・保健体育主任 | サッカー | |||
岡松典子 | 生活指導 | 女子バスケット | ||||
佐藤光一 | 1B | 教務・人事委 | 柔道 | |||
島田郁夫 | 総務 | |||||
高梨昭 | 2I | 生活指導・職員クラブ | ラグビー | |||
高橋清士 | 生活指導 | 男子バスケット・女子軟テニス | ||||
古山光久 | 3I | 進路指導 | 陸上競技 | |||
芸術 | 音楽 | 関口一夫 | 3A | 生活指導・職員クラブ | 古典音楽・オーケストラ | |
美術 | 大久保堂之 | 保健部 | 美術 | |||
外国語 | 英語 | 生山文勇 | 1G | 教務部・人選検討委 | 男子軟式テニス・軽音楽 | |
大長直利 | 進路指導部長 | 女子バレーボール | ||||
小川博敬 | 総務 | スキー | ||||
小川匡夫 | 教務・予算委 | 音楽 | ||||
佐藤典子 | 保険・人事委員・学年協議会 | 卓球 | ||||
下田俊彰 | 3E | 生活指導・職員クラブ | 硬式テニス・弁論・古典音楽 | |||
高瀬隆子 | 2E | 保健・職員クラブ | 英語 | |||
中村次郎 | 2F | 生活指導 | バトミントン・軽音楽 | |||
三宅英次郎 | 3B | 生活指導 | 男子軟式テニス・スキー | |||
仏語 | 面川洽治 | 教務 | ||||
家庭 | 石井温子 | 生活指導 | クッキング | |||
稲葉ふみ | 保健 | |||||
図書 | 面川洽治 | 教務 | ||||
千葉百合子 | 教務 | |||||
養護 | 坪井美智子 | 保健部長 | 茶道・バトミントン | |||
実習助手 | 五十嵐幸子 |
教科 | 氏名 | ||
---|---|---|---|
講師 | 国語 | 平井八重 | |
稲井牧子 | |||
社会 | 世界史 | 広瀬隆 | |
小林晴夫 | |||
地理 | 坂口陽子 | ||
理科 | 地学 | 栗原裕美 | |
保健体育 | 北郷淳子 | ||
白銀高司 | |||
原知美 | |||
芸術 | 書道 | 伊藤順子 | |
工芸 | 斉藤純子 | ||
外国語 | 独語 | 山川和彦 | |
校医 | 内科 | 伊藤新次朗 | |
耳鼻咽喉 | 大久保薫 | ||
眼科 | 初田博司 | ||
歯科 | 橋本八朗 | ||
薬剤師 | 井瀬明夫 |
職名 | 氏名 | 分担 |
---|---|---|
事務長 | 山本寛 | 総括 |
主任 | 中島実 | 契約・施設・営繕 |
篠原正子 | 給与・福利 | |
主事 | 関誠一 | 庶務・人事 |
林勝 | 契約・管財 | |
塚田麻由 | 学事・歳入 | |
主任 | 宮本恵理子 | 司書 |
主事(技能) | 阿部和美 | 用務 |
大曽根章夫 | 用務 | |
警備 | 委託 |
行事週間
9月15, 16日 芸能祭リハーサル
9月17, 18日 芸能祭
9月19日 体育祭準備
9月20日 体育祭
9月21日 代休
9月22日 創作展準備
9月23, 24日 創作展
9月24日 後夜祭
9月25日 後片付け
9月26, 27日 代休
芸能祭
9月17日, 18日
体育祭
9月20日
創作展
9月23日, 24日
- 創作展大賞:三年H組《フィラデルフィア》(劇)
- 展示部門大賞:天文研究会《はじまりは宇宙の彼方》
- 演劇部門大賞:三年B組《バンク・バン・レッスン》
- 特別部門大賞:音楽研究会《うーん、歌っていい感じ!》
受賞者
開拓 (第82号)
第82号(平成8年3月1日発行)
関連項目
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 紫友同窓会会報No.23_1995年(平成7年)
- ↑ 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 2.15 2.16 2.17 2.18 高等学校全日制課程「学校要覧」平成7年度
- ↑ 3.00 3.01 3.02 3.03 3.04 3.05 3.06 3.07 3.08 3.09 3.10 3.11 3.12 3.13 3.14 3.15 3.16 3.17 3.18 3.19 3.20 3.21 3.22 3.23 3.24 3.25 3.26 3.27 3.28 3.29 3.30 3.31 3.32 3.33 3.34 3.35 創立80 周年記念誌
- ↑ 4.0 4.1 「創作」第164号:1995年7月20日
- ↑ 5.0 5.1 5.2 「創作」第165号:1995年12月25日
- ↑ 「開拓」第82号