「1959年度 (昭和34年度)」の版間の差分

提供:五中・小石川デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
61行目: 61行目:
 
9月2日  始業式<ref name="youran34"/>
 
9月2日  始業式<ref name="youran34"/>
  
 +
10月  創作展(芸能祭と運動会の間に開催? 10月9日?)<ref name="sousaku39"/>
  
 +
10月7日  芸能祭(於:茗荷谷拓大ホール)<ref name="youran34"/><ref name="sousaku39"/>
  
9月13日 運動会第3回水泳競技大会(於:小石川プール)<ref name="sousaku34">「創作」第34号:昭和33年9月24日</ref>
+
10月8日 庭球部が文京大会で優勝<ref name="sousaku40">「創作」第40号:昭和34年12月24日</ref>
  
9月24日 「創作」第34号発行<ref name="sousaku34"/>
+
10月9日 創作展<ref name="youran34"/><ref>1960年3月の卒業アルバムには「創作展10月9・10日」とあり。同アルバムには「大運動会10月10日」ともある</ref>
  
10月 体育祭(創作第35号によると10/11か?)(予定)<ref name="sousaku34"/>
+
10月10日 運動会<ref name="youran34"/><ref name="sousaku39"/>
  
10月8日 芸能祭<ref name="youran34"/><ref name="sousaku34"/>
+
10月22日~24日 中間考査<ref name="youran34"/>
  
10月10日 創作展<ref name="youran34"/><ref name="sousaku34"/>
+
11月11日 「創作」第39号発行<ref name="sousaku39"/>
  
10月8日 庭球部が文京大会で優勝<ref name="sousaku40">「創作」第40号:昭和34年12月24日</ref>
+
11月29日 第1回文京区バドミントン大会(於:文京一中体育館)で小石川が1位と3位、4位を獲得(男女ダブルス)。<ref name="sousaku40"/>
  
10月11日 運動会<ref name="youran34"/>
+
12月上旬 模試(3年)<ref name="youran34"/>
  
10月24日・25日 中間考査<ref name="youran34"/>
+
12月10日 「開拓」第46号発行<ref>「開拓」第46号(昭和34年12月10日発行)</ref>
  
11月17日 「創作」第35号発行<ref name="sousaku35"/>
+
12月16日 授業打ち切り<ref name="youran34"/>
  
11月29日 第1回文京区バドミントン大会(於:文京一中体育館)で小石川が1位と3位、4位を獲得(男女ダブルス)。<ref name="sousaku32"/>
+
12月24日 「創作」第40号発行<ref name="sousaku40"/>
  
11月23日 東京都高等学校生徒会役員懇談会主催による第2回連合文化祭(於:都立大学附属高校)を開催。(予定)<ref name="sousaku33"/>
+
12月24日 監督官庁が文部省から都教育委員会に移る。<ref>「創作」第90号:昭和47年3月15日</ref>
  
12月5日 「開拓」第45号発行<ref>「開拓」第45号(昭和33年12月5日発行)</ref>
+
12月24日 終業式<ref name="youran34"/>
 
 
12月17日  授業打ち切り<ref name="youran34"/>
 
 
 
12月18日・19日  期末考査<ref name="youran34"/>
 
  
12月24日 終業式<ref name="youran34"/>
+
1月9日 始業式<ref name="youran34"/>
  
1月8日 始業式<ref name="youran34"/>
+
1月30日 この日行われた澤登前校長の「放談会」を含め、昭和34年度にSMの講演が9回と目覚ましい活動を見せる。<ref name="sousaku41">「創作」第41号:昭和35年2月17日</ref>
  
 
1月31日  授業打ち切り(3年)<ref name="youran34"/>
 
1月31日  授業打ち切り(3年)<ref name="youran34"/>
  
2月 06・08・011回生の卒業記念として正門内前庭に植樹が行われた(のちにハワイと呼ばれる)。<ref>紫友同窓会会報 no.41_2013年(平成25年)</ref>
+
2月12日 体育授業のサッカーボールが塀を越え、通りかかった都電の全面ガラスを破損。運転手が手にケガを負い、立往生する。<ref name="sousaku41"/>
 
 
2月 サッカー新人戦準決勝敗退(対帝京高校・抽選負け)
 
 
 
2月2日  「創作」第36号発行<ref>「創作」第36号:昭和34年2月2日</ref>
 
 
 
2月25日  職員会議で新入生全員のクラブ(同好会含む)加入を決定。<ref name="sousaku37">「創作」第37号:昭和34年4月7日</ref>
 
 
 
3月  自治会規約を全面改訂。<ref name="souritu70"/>
 
  
 +
2月13日  東京都高等学校サッカー連盟主催の新人戦準決勝(於:武蔵野サッカー場)で、零対零だったものの、抽選で帝京高校に敗れる。<ref name="sousaku41"/><ref name="souritu70"/>
  
3月5日 卒業式<ref name="youran34"/>
+
2月17日 「創作」第41号発行<ref name="sousaku41"/>
  
 
3月12日  授業打ち切り(1、2年)<ref name="youran34"/>
 
3月12日  授業打ち切り(1、2年)<ref name="youran34"/>
  
3月13日・14日 期末考査(1、2年)<ref name="youran34"/>
+
3月14日~16日 期末考査(1、2年)<ref name="youran34"/>
  
3月16日 音楽科の福沢光世先生が謝恩会から学校へ戻る途中、車にはねられ亡くなった。<ref name="sousaku42"/>
+
3月15日 卒業式<ref name="sousaku42">「創作」第42号:昭和35年4月13日</ref>
  
3月21日 PTA総会<ref name="youran34"/>
+
3月16日 音楽科の福沢光世先生が謝恩会から学校へ戻る途中、車にはねられ亡くなる。<ref name="sousaku42"/>
  
3月23日 歌う会(フォークダンス)をSMに編入することを決定。<ref name="sousaku37"/>
+
3月17日 卒業式<ref name="youran34"/>
  
3月23日 自治委員会でクラブ新設(剣道部、物理と電波研の合併による物理電波研)を検討(決定?)。<ref name="sousaku37"/>
+
3月17日 入試結果発表<ref name="sousaku42"/>
  
3月 終業式<ref>高等学校「学校要覧」昭和34年度に記載は無いがミスだと考えられるので記入</ref>
+
3月22日 終業式<ref name="youran34"/>
  
 
3月31日(日付は推測)  大正12年に化学の教員として着任以来、37年間にわたり教鞭をとった関野幹次郎先生が定年退職<ref name="sousaku42"/>
 
3月31日(日付は推測)  大正12年に化学の教員として着任以来、37年間にわたり教鞭をとった関野幹次郎先生が定年退職<ref name="sousaku42"/>
267行目: 258行目:
 
[[ファイル:005_C_009_0032_L-1.jpg|200px]] [[ファイル:005_C_009_0032_L-2.jpg|200px]]
 
[[ファイル:005_C_009_0032_L-1.jpg|200px]] [[ファイル:005_C_009_0032_L-2.jpg|200px]]
  
==開拓 (第00号)==
+
==開拓 (第46号)==
 +
[[ファイル:020 B 009 0001.jpg|200px]]
  
 
===目次===
 
===目次===

2018年8月25日 (土) 11:25時点における最新版

できごと

各学年夏期講習(夏季休業中)[1]

各運動部合宿(夏季休業中)[1]

女子バスケット同好会が発足(5/15承認? 6月という資料もあり)。[2]

水泳講習(夏季休業中)[1]

日本大学新聞学会主催の都内高等学校新聞コンクールで、「創作」第38号が総合3位。[3]

保田寮開設(夏季休業中)[1]

4月 1年生は全員クラブに入部することとする[4][5]

4月 化学、天文気象、M・I・C、数学、模型、読書サークル、哲学、地理会、短歌などの同好会が発足。[6]

4月中旬 集団検診[1]

4月 創立40周年を迎えるも記念行事は行われず(5月で40周年?)。[2]

4月7日 「創作」第37号発行[6]

4月7日 始業式[1]

4月7日 入学式[1]

005 C 009 0028 L.jpg

4月28日 身体検査(内科、測定)[1]

5月 講堂階下修理完成。[7][8][9]

5月9日 模試(3年)[1]

5月16日 PTA総会[1]

5月28日~30日 中間考査[1]

6月 プール改修工事が行われた。

005 C 009 0031 L-1.jpg

6月6日 遠足(1、2年)[1]

6月12日 「創作」第38号発行[2]

7月13日 授業打ち切り[1]

7月20日 終業式[1]

7月23日~28日 3年修学旅行[1]

8月13日 東京都高校生放送劇コンクール(於:日比谷高校)で放送研究会のラジオドラマ「魚紋」が第3位入賞[3]

9月中旬 集団検診[1]

9月中旬 模試(3年)[1]

9月2日 始業式[1]

10月 創作展(芸能祭と運動会の間に開催? 10月9日?)[3]

10月7日 芸能祭(於:茗荷谷拓大ホール)[1][3]

10月8日 庭球部が文京大会で優勝[10]

10月9日 創作展[1][11]

10月10日 運動会[1][3]

10月22日~24日 中間考査[1]

11月11日 「創作」第39号発行[3]

11月29日 第1回文京区バドミントン大会(於:文京一中体育館)で小石川が1位と3位、4位を獲得(男女ダブルス)。[10]

12月上旬 模試(3年)[1]

12月10日 「開拓」第46号発行[12]

12月16日 授業打ち切り[1]

12月24日 「創作」第40号発行[10]

12月24日 監督官庁が文部省から都教育委員会に移る。[13]

12月24日 終業式[1]

1月9日 始業式[1]

1月30日 この日行われた澤登前校長の「放談会」を含め、昭和34年度にSMの講演が9回と目覚ましい活動を見せる。[14]

1月31日 授業打ち切り(3年)[1]

2月12日 体育授業のサッカーボールが塀を越え、通りかかった都電の全面ガラスを破損。運転手が手にケガを負い、立往生する。[14]

2月13日 東京都高等学校サッカー連盟主催の新人戦準決勝(於:武蔵野サッカー場)で、零対零だったものの、抽選で帝京高校に敗れる。[14][9]

2月17日 「創作」第41号発行[14]

3月12日 授業打ち切り(1、2年)[1]

3月14日~16日 期末考査(1、2年)[1]

3月15日 卒業式[15]

3月16日 音楽科の福沢光世先生が謝恩会から学校へ戻る途中、車にはねられ亡くなる。[15]

3月17日 卒業式[1]

3月17日 入試結果発表[15]

3月22日 終業式[1]

3月31日(日付は推測) 大正12年に化学の教員として着任以来、37年間にわたり教鞭をとった関野幹次郎先生が定年退職[15]

逐年一年生写真帳

プライバシーに配慮して低画質版を掲載しています。高解像度版は同窓会事務局で保管しています。閲覧希望の同窓会会員はご自身の卒業年次クラスと氏名とともに同窓会事務局までお問い合わせください。

小石川の住人

12月10日発行の「開拓」第46号に「小石川の住人」とのタイトルで、このころの小石川生の日常を写した写真がいくつか紹介されている。


教職員

校務(○は委員長)
議長 三橋
人事委員会 大野、川野、○関野、南沢、山名
教務委員会 新、大野、○竹松、野田、橋本、森下、吉川
厚生委員会 金津、川野、○斎藤、千葉、西中、馬上
復興整備委員会 梅山、○長友、前田、三和、山本
清掃委員会 ○木村、佐藤、重松、本多(哲)、山口
保健委員会 石川、田島、○富永、福井、南沢、大西
学年委員会 新、笠井、金津、○近藤、馬上、三和、山名
生徒活動委員会 大勝、大谷、笠井、○鈴木、藤平、本多(浄)、本多(哲)
図書委員会 小沢、○福沢、益盛、松村、山名
ホーム・ルーム(○は学年主任)
1年 A大勝、○B三和、C佐藤、D新、E西中、F鈴木、G松村、H斎藤
2年 A南沢、B馬上、C大野、D本多(哲)、E川野、F吉川、G福沢、○H山名
3年 A野田、B重松、C梅山、D前田、E竹松、F笠井、G田島、○H金津
担当教科(○は学科主任、△は講師)
国語 金津、木村、鈴木、竹松、本多(浄)、南沢、○森下、△小市、△志村、△飯田
社会 大野、小沢、川野、斎藤、○野田、福井、△中野
体育 長友、西中、○藤平、馬上、△馬場
数学 上野、笠井、近藤、橋本、三橋、○三和、吉川、山川、△山内、△千秋、△片桐
理科 関野、重松、富永、○益守、尾沢、松村、△森田、△斎藤、△堀、△八重樫
芸術家庭 (美)大勝、(書)千葉、(音)福沢、(工)前田、(家)山口
外国語 新、石川、梅山、大谷、田島、本多(哲)、○山名、△浜名、△布施、△ベル
事務 ○野村、植村、佐々木、下平、星野、山本、三輪、大西(衛生室)、小林(事務助手)、森(教務助手)、樫村(理科助手)、浦谷(図書係)、上原ク(用務員)、上原マ(同左)、磯部(教務助手)
クラブ活動
文化部 写真(○新、木村)、美術(大勝)、新聞(○大野、木村)、音楽(福沢)、中国(○本多浄、福井)、英語(山名)、演劇(森下)、生活(山口)、放送(本多浄)、文学(竹松)、生物(○益守、富永)、物理電波(○松村、尾沢)
運動部 野球(○近藤、笠井)、山岳(○鈴木、佐藤)、バスケット(○吉川、竹松)、男子排球(本多哲)、女子排球(大谷)、水泳(○笠井、金津)、ラグビー(○長友、西中)、陸上(馬上)、柔道(藤平)、卓球(○橋本、梅山)、蹴球(○三和、大野)、庭球(○千葉、田島)、剣道(○斎藤、山本)、バドミントン(南沢)
同好会 化学(○関野、重松)、天文(重松)、MIC(石川)、フォークダンス(金津)、数学(吉川)、模型(前田)、地理(斎藤)、哲学(○川野、野田)

生徒在籍数

A B C D E F G H
1年 39 39 38 38 38 39 38 40 309
12 13 13 13 13 13 13 12 102
51 52 51 51 51 52 51 52 411
2年 40 39 40 39 41 39 40 41 319
12 13 12 13 11 13 12 12 98
52 52 52 52 52 52 52 53 417
3年 40 40 40 39 42 40 36 38 315
12 12 12 13 10 12 12 13 96
52 52 52 52 52 52 48 51 411


創作展

10月9日

芸能祭

10月7日開催 茗荷谷ホール

005 C 009 0032 R.jpg

運動会

10月10日開催

005 C 009 0032 L.jpg

005 C 009 0032 L-1.jpg 005 C 009 0032 L-2.jpg

開拓 (第46号)

020 B 009 0001.jpg

目次

  • 編集後記

受賞者

卒業アルバム

関連項目

脚注

  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 1.18 1.19 1.20 1.21 1.22 1.23 1.24 1.25 1.26 1.27 1.28 1.29 1.30 高等学校「学校要覧」昭和34年度
  2. 2.0 2.1 2.2 「創作」第38号:昭和34年6月12日
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 「創作」第39号:昭和34年11月11日
  4. 「創作」第113号:昭和56年7月20日
  5. 創立70周年記念誌には「全校生徒のクラブ加入制実施」とあり
  6. 6.0 6.1 「創作」第37号:昭和34年4月7日
  7. 「創作」体育館落成記念号外:昭和36年10月2日
  8. 「創作」第134号:昭和60年3月8日
  9. 9.0 9.1 創立70周年記念誌
  10. 10.0 10.1 10.2 「創作」第40号:昭和34年12月24日
  11. 1960年3月の卒業アルバムには「創作展10月9・10日」とあり。同アルバムには「大運動会10月10日」ともある
  12. 「開拓」第46号(昭和34年12月10日発行)
  13. 「創作」第90号:昭和47年3月15日
  14. 14.0 14.1 14.2 14.3 「創作」第41号:昭和35年2月17日
  15. 15.0 15.1 15.2 15.3 「創作」第42号:昭和35年4月13日